【メタボからの脱却】中年男のダイエット部

「デキる男」「理想の上司」を目指して中年男が脱メタボ!モテる男のアンチエイジングダイエットブログ

酒と泪と男と女。酒の飲み過ぎは女を泣かす。

f:id:middleageman:20160704133725j:plain

不謹慎ですが

月曜日からお酒のことを考えております。

金曜日の仕事が終わって、

お酒を飲む瞬間が最高ですね!

 

それを楽しみに今週も頑張りましょう。

といいたいところですが、

お酒の飲み過ぎは要注意です。

お酒を飲むと太るは本当?

残念ながら。

そう残念ながら。

本当みたいですね。orz...

 

アルコールの恐怖

アルコールが度を超すと、

肝臓に負担がかかるのは知っていますよね。

その影響は全身に回って、

心筋梗塞脳卒中のリスクも高めます。

 

過度なアルコールは

脳の萎縮のスピードも早め、

認知症にもかかりやすくなります。

 

太ることも確かです。

酔うと自己抑制が効かなり

深夜にラーメンや甘いものを

食べるなど暴走しやすくなります。

(飲んだ後のラーメンは確かにうまい)

(ただ、そろそろ歳でそれもきついか)

(いや、でもうまい)

 

お酒を健康を考えて楽しむには?

まずは適量を知る!

 

吉田兼好は、

徒然草』の中で

「(酒は)百薬の長とはいえど、万の病は酒よりこそ起これ」

と、いっています。

 

酒が百薬の長と呼ばれるのは、

適量を守ってこそなんです。

 

適量はどれぐらい?

日本酒なら1合(180ml)以内。

ビール中ビン1本(500ml)以内。

ウィスキーダブル1杯(60ml)以内

(おぉ少ない・・・)

 

適量のアルコールは寿命も延ばす?

ある「飲酒と死亡リスク」の研究があります。

40~59歳の男性約2万人を7年間追跡調査

 

お酒を飲まない人の死亡リスクを1とした場合

2日に1合程度飲む人・・・0.64

ときどき飲む人・・・0.84

毎日1合程度飲む人・・・0.87

 

と、

いずれもまったく飲まない人より低い結果が。

ただし、

1合という適量を超えると、死亡率は高なります。

 

毎日2合程度飲む人・・・1.04

毎日4合以上飲む人・・・1.32

休肝日がないと、

死亡リスクは1.5倍から1.8倍にも。

 

健康的にお酒を飲むために

適量をわかっておくことも大事なことですね。

 

今回はこの辺で。

 

お酒のことを

もっと調べてみたくなりました。

 

楽しいお酒の飲み方勉強します!

 

 

 

 

【みんな密かに悩んでる】40代からの「ちょい漏れ」事情!

f:id:middleageman:20160629162700j:plain

最近、女性の尿漏れについて

話題になっているのは知っていますか?

 

女性は出産をすると

骨盤が広がり

周りの筋肉が衰え尿漏れしやすくなります。

 

また最近では、

若い女性も尿漏れには悩んでいるみたいです。

 

そんな尿漏れですが

男性も他人ごとではありません。

みんな密かに悩んでいるんです!!

 

40代から増える尿漏れ

駅のトイレであわてて用を足し、

ホッとしてジッパーを上げた直後。

 

居酒屋のトイレで用をすませ、

ドスンと席に戻った瞬間。

 

ジワッと股間に来る、いや~な感触。

いや、

量はたいしたことない。

放っておけばすぐに乾く程度。

 

しかし、

不快感もさることながら、
誰かに気付かれたらどうしよう。

 

そんな覚えはありませんか?


頻度はともかく、

オシッコの後のちょい漏れは

男であれば年齢を問わず起こることです。

 

ある調査で、

男性を対象にした調査で

「ちょい漏れ」が気になる人は

30代で18%

40代で21%

50代で32%

60代で34%

70代で36%

 

50歳を超えれると3割以上の

人が気にしているということです。

 

ただ、みんな口に出さないだけなんです!

私もこういった悩みは

口に出せないですね。

 

「ちょい漏れ」の原因は?

「球海綿体筋」の衰え

ちょい漏れは

膀脱にたまった尿が出てくる失禁とは異なります。


排尿後、

尿道の奥に残っていた尿が出てくる現象で

女性の尿道は3cmくらいしかないので起こりません。

病気ではないですが、

男性特有のわずらわしい症状です。

 

医学的には「排尿後尿滴下」

カッコよく言うとPMD(ピーエムディー)と呼びます。

 

「ちょい漏れオヤジ」

はダサいけど、

「実は俺、重度のPMDなんだよね」

なんて沈痛な表情で告白すると、

ちょっと女心をくすぐるかも(笑)

 

尿道の中でも尿がたまりやすいのは、

ちょうど袋の真上に当たる

球部尿道という部分です。

ペニスとの境目で、ほかの部分に比べて

太くなっているところ。

 

ズボンがきついと、

放尿時にペニスの根元が持ち上がりやすく

球部尿道に尿が残り、

若者でも「ちょい漏れ」を起こしてしまいます。

 

まずは、

ペニスを圧迫せずに、

のびのびと放尿しましょう!

 

40代から増える理由

答えは老化現象・・・

ズバリすぎる理由ですが

 

球部尿道の周りには球海綿体筋という

筋肉があります。

ここが収縮することで球部尿道に

たまった尿がしぼり出され、

勢いよく射精もできる!

 

PMDの最大の原因は、

歳をとって球海綿体筋の力がよわくなること。

 

おやじになると、

若いころに比べて、

精液の飛び方も弱くなるといくことです。

 

または、

膀胱の出口にある前立腺の肥大が原因でも

「ちょい漏れ」が起こります。

これは尿の流れが悪くなることが理由です。

 

PMDと夜間頻尿は薬物治療が難しい

じゃあどうすればいいの?

ってなりますよね。

【必殺技】ミルキングと骨盤底筋体操

ミルキングとは、

牛の乳を絞るように尿をしぼり出すこと。

 

用を足したあと、

ペニスを振って水気を切るのではなく、

指で陰のう部からペニス根元までを

大きくこするのです!

(決して、本体の気持ちいいところをしごくのではありません)

 

骨盤底筋体操は

女性の尿漏れ対策にも使われるトレーニングです。

筋肉の衰えが原因なら、

鍛えればいいというシンプルな理屈。

 

3秒間、肛門を締める。

それを20回続けて1セット。

毎日3~4セット頑張りましょう。

 

骨盤底筋体操で

天井まで飛びそうな射精の感覚が

よみがえるかもしれません!!

 

【クチコミ】女子社員に聞いた!好かれる上司はこんな人!!

f:id:middleageman:20160628173123j:plain

中年男性社員にとって

 

職場の女子社員から

自分がどう思われているのか

気になりますよね?

 

好かれたいわけじゃないけど、

良くは思われたい。

 

気持ち悪いなんて思われてないよね?

 

気持ち悪く思われるようなことは

何もしてないよ!!

 

女性社員が見ているのは仕事だけじゃない!

仕事は仕事。

でも女性は仕事以外での

日常の何気ない会話などで

あなたのことを見ています!

女性社員の心をつかむポイント

①コミュニケーション

仕事以外の内容でのコミュニケーションで

 「自分の価値観を押し付けてくる」

 「自分の話したいことばかりはなす」

 

あなたの上司がこんな人だったらどうですか?

 

あなたは相手と同じ目線で会話ができていますか?

相手の立場を考えることで

相手のあなたの味方は大きく変わります。

 

でも、

相手に合わせすぎりと

気持ちわるがられるので要注意!

 

②ちょっとした気遣い

女性は、

ちょっとした変化に気づいてくれたり、

感謝の気持ちを伝えるだけでも、

優しくなるものです!

(それは奥様にも言える!!)

 

さりげない気遣い・心遣いが嬉しいものなのです。

 

だたし、

下心があると、すぐにバレます!

ましてや、

特定の女性社員だけにしてしまうと、

一気に敵が増えるので

気を付けてください!

 

あくまでも、

さりげなくということです!

 

③清潔感

まずはここから!

清潔感!!

 

仕事でもそうですよね!

相手の印象を良くするには

清潔感が大事です。

 

最低限、

髪型(寝癖)、ひげ、

爪、服のシワ、

あと、靴ですね!

そこは整えましょう!

 

さらに女性は

その人に似あっているかどうかも

併せてみるので

 

無理して背伸びをせずが

重要です!

 

服に着られる状態ではダメです!

着たい服が着れるように

脱メタボ!アンチエイジング

頑張りましょう!

 

④隙をみせる

いつも仕事、仕事、仕事

仕事人間の上司は近づきにくい!

 

たまには、

家族の話、

趣味の話など、

プライベートの話を聞くと

親近感が持てるものです!

 

調子に乗って

しゃべりすぎるのはタブー!

 

たまには、

職場でも肩の力を抜いてみましょう。

 

でも、やっぱりカッコいい男に女は弱い

女性社員の心をつかむポイントを

お伝えしましたが、

 

男も女も

カッコいい、

可愛い、キレイな人には

弱いものです!

 

もうね、

それは仕方ないことです!

 

でも、

諦めたらそこで試合終了!

 

カッコいい男になるは永遠の目標!

として、日々頑張りましょう!

 

今回のポイントで

大事なことは!

「好感を持てる男になること」です!

 

それがないと

いくらカッコよくても無意味ですからね!

 

理想の上司、目指しましょう!!

 

 

 

 

 

【急増中】前立腺がんの予防にはトマトと大豆!!

f:id:middleageman:20160627153250j:plain

かつて日本では少なかった

前立腺がんが

大変な勢いで増えています。

 

もともと高齢者の病気だったのが

最近では40代で発症する人も。

 

女性は乳がん

男性は前立腺がん

医療が発達してもがんの話題が絶えません・・・

 

前立腺のお話をすこし

前立腺はクルミほどの大きさで、

膀脱のすぐ下に、

尿道を取り囲むような形で付いている

男性だけの器官です。

そこから分泌される前立腺液は

精液を作るためにも必要ですが、

亜鉛が多く含まれ、

殺菌作用も強いです。

 

のどの扁桃腺は

雑菌が胃や肺に入らないようにしている

原始的な免疫器官。

同じく、

前立腺は大切な睾丸を守っている。

そのおかげで

男性は尿道から少しくらい雑菌が入っても

膀腕炎を起こすことが少ないのです。

 

歳をとると、

前立腺が肥大することが多くなります。

中の尿道が圧迫されて細くなることで、

おしっこに時間がかかるようになります。


前立腺をクルミと考えると、

内部の実(内腺)がふくらむのが前立腺肥大症。

 

一方、

がんは外側の皮(外腺)の部分にできます。

 

これまで日本では少なかった

前立腺がんが最近になって急増しています。

 

日本人男性がなるがんのうち、

肺がん、胄がんに続いて、

前立腺がんは第3位です!

前立腺が亡くなる人が

2009年には1万人を突破。

2020年には、

胃がんを抜いて第2位に

上がるのは確実と見られているそうです。

 

最近の研究では、

前立腺がんと乳がんは

動物性脂肪の摂取量と密接な関係がある
ことがわかってきたみたいです。

前立腺がんには牛乳よりトマトと大豆を!

ダイエットの意識が高い日本では、

摂取カロリーと穀類の摂取量が年々減っています。

 

その一方、

脂肪の摂取量だけが増え続けています。

特に気をつけたいのが牛乳です。

コップ1杯の牛乳には

ベーコン5枚分の脂肪が含まれています。

 

ヨーグルトやチーズなどの乳製品も同じことです。

40歳を過ぎたら低脂肪牛乳にしましょう。

 

国立がん研究センターによる調査で

乳製品の摂取が前立腺がんのリスクを上げる

ことが確認されています。

 

逆に

オリーブオイル、

魚の油(DHAEPA)、

トマト、

大豆、

緑茶

などは医学的に予防効果が認められてます。

 

食品の調査で最もはっきりと結果が出たのは

トマトだそうです。

有効成分ははっきりと特定されていないみたいですが、

リコピンなど抗酸化成分が多いからではなかと

推測されています。


「40歳を過ぎたら、

塩分無添加のトマトジュース

1日1本飲む習慣をつける」


また、

大豆に含まれているイソフラボンは、

腸内細菌の作用で発がんを防ぐエコールに変わります。

味噌や納豆のように発酵させたものより、

枝豆や豆腐のほうがいいみたいです。

 

その他、

アブラナ科の野菜にも予防効果があるそうです。

具体的には

ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、小

松菜、カブ、大根、ワサビなどです。

南米の強壮剤として有名なマカもそうみたいです。

アブラナ科の植物には

イソチオシアネートという辛み成分が含まれていて、

これが抗がん作用を持っているそうです。

 

いつまでも若々しくいることが予防につながる

食生活以外にも、

前立腺がんのリスクを高めるものには

ストレスによる交感神経の緊張、

高血糖、肥滴、喫煙

はいずれも体内の活性酸素を増やし、

がんをできやすくします。

 

かつて「高齢者の病気」と言われた

前立腺がんに40代や50代でなってしまうのは、

それだけ体の老化が進んでいるということです。

前立腺がんにならない生活は、

いつまでも若さを保ち続ける生活でもあるということです。

精子が老化する男と、老化しない男【あなたはどっち?】

 

f:id:middleageman:20160624095801j:plain

セックスさえできれば子供が作れるとおもっていませんか?

歳の差婚が増えている・・・

石田純一

吉田鋼太郎

最近、加藤茶をテレビで見なくなったけど大丈夫か?

 

ある結婚相談所が

社内恋愛で結婚に至ったカップルを調べたところ

11歳以上の差がある夫婦が

46%もいたらしい。

 

ほぼ半分。

 

オヤジと若い女性の結婚がなりたつ背景には

「子作り」に問題もある。

 

女性は年を重ねるとともに

妊娠が難しくなるが、男性はどうだろう?

 

石田純一は60代だけど

50代で子供を作る男性は珍しくない。

 

精子は毎日つくられるので古くならない。

セックスさえできれば

と思っていませんか?

 

ところが、そうではなみたい。

  

 f:id:middleageman:20160624101326j:plain

精子が老化する男と老化しない男

男性には2種類あるらしい。

 

「えっ!俺のは老化しないはず」

「だって、まだ元気だし」

さて、どうなんでしょうか?

 

ある研究で、

20~30代の男性77人から精子をもらい、

マウスの卵子に注入する実験が行われた。

精子を注入された卵子は活性化して、

核の形が変化するみたいです。

 

ところが、

中には卵子を活性化できない精子が。

卵子を活性化させる力とは、

妊娠させる力です。

 

そう「精子力!」

 

一部の男性は35歳から卵子を活性化させる力が落ちる。

特に、不妊に悩んでいる男性に多い。

それは、今、女性の不妊治療が大きく

取り上げている中で、

男性にも原因があるのではということから

男性も不妊検査を受けていることからなのかもしれない。

 

実は、

「男も歳をとると子供ができにくくなる」のです。

 

女性だけでなく男性も

子作りのタイムリミットは

意識しないといけないということです!

 

晩婚化が進んでいるが、

まだまだ結婚なんてと考えてる

世の若い男性諸君に伝えてやりたい!

 

彼がなかなか結婚に踏み切ってくれないと

悩んでいる女性にも教えてあげたい!

 

中年男性にとっての精子力!

 

精子力とは妊娠力だけでない

男性力です!

男性にとって若さのバロメーター!

 

精子は老化するといいましたが、

逆に言うと、

いつまでも精子力をキープするということは

アンチエイジングに繋がるということなんです!

 

そのためにはどうすればいいの?(必死!!)

 

精子力を下げるもの

・不規則な生活

・睡眠不足

・脂質の取り過ぎ

・体の酸化

・ストレス

 

まずは、規則正しく健康的な生活を!

 

でも、

そんなすぐに改善できるかといわれると・・・

 

ですよね。

とりあえずは意識を変えることを!

 

そして、

まずは「赤いパンツ」を履きましょう。

 

赤い車に乗ったり、

赤い服を着たりすると、

血液の中の男性ホルモンも数値が上がります。

 

まずは、そこから!

 

ちなみに、

私の会社の壁は一面だけ

アクセントに赤い壁紙が・・・

(日々、男性ホルモン分泌中)

 

精子が老化する人と老化しない人

どちらのタイプの方でも効果があるはずです。

 

精子力をキープして

いつまでも現役を目指しましょう!

それが若々しくいる究極の秘訣です!

 

【モチベーションUP大作戦】モテる自分を想像しよう!

f:id:middleageman:20160623101334j:plain

目を閉じて・・・

ダイエットに成功した自分を想像してみてください!

(ブログが読めないのでしばらくしたら目を開けて)

 

 

「会社の女の子が優しくなった」

「奥様が優しくなった」

「なんか女性から見られている気がする」

「もしかして俺ってカッコいい?」

「やばい俺モテすぎ」

「どんな女でも落とせる気がする」

「俺、もしかして木村拓哉に似てる?」

 

 

とことん、

いい気分になっていいですよ!

想像なので(笑)

 

 

痩せるためのモチベーション(動機づけ)を維持しましょう。

私たちが何かをしようとするときに、

必ず動機づけが行なわれます。

 

スポーツの世界では、

重要な課題はトレーニング方法論ではなく、

選手のモチベーションをいかに維持させるかだそうです。

よくプロ選手が引退するときに

「精神的な限界」を強調しますよね。

 

きっと、

それはその選手にとって、

そのスポーツで頑張る理由が見いだせなくなる

ことなんだと思います。

 

つまり、

モチベーションを維持できなくなったということです。

 

これは、ダイエットも同じです。

 

最初は張り切って取り組んでみたものの、

長続きしなかった。

これはモチベーションが維持できなかったということです。

 

ダイエットには、持久戦の覚悟が必要です。

 

なので、

モチベーションが重要になってくるのです。

 

特に男のダイエットには

モチベーションが大事なんです。

 

 

どうやってモチベーションを維持する?

どうやってモチベーションを維持しましょう?

 

そうです!

最初に想像してもらいましたよね?

そういうことです!

 

不純な動機でもかまいません!

 

このイメージづくりこそが、

モチベーションを維持するために

最も必要なことです!

 

ダイエットに成功した自分をイメージして

どんどん、

モチベーション上げていきましょう!

 

女性に比べると、

男性の方がそういったところは

単純にできています。

 

前に書いたブログ

【秘訣】ダイエット成功のカギは、「まず体重計を買う」こと!

の中でも

まずは、カタチからという話をしました。

それも、

モチベーションをあげるひとつの手段です!

 

カッコよくなると

女性の方から話しかけてきてくれる、

話しかけても嫌そうな顔をしない、

女性が優しくなるのは本当です。

 

男性のみなさんだってそうでしょう。

 

会社で可愛い女の子には

ついつい優しい対応していませんか?

それと同じです。

 

あっ!

でも、気を付けてくださいね。

そういうところ、

男性の対応の違いに、

会社のほとんどの女性は気付いています。

 

本当に気を付けたほうがいいですよ!

 

仕事もダイエットも

モチベーションが大事です。

画像引用:ルパン三世2015第9話より

 

 

 

 

 

 

ダイエットは男のプライドをかけて挑め!!

f:id:middleageman:20160620134241j:plain

日々ダイエットに挑戦している自分に

言い聞かせていることです。

 

現代の女性は

「痩せること=美しくなること」と思っています。

女性のダイエットはほとんどが美容のためです。

ありとあらゆる女性誌に、

必ずといっていいほどダイエット特集が載っているのはそのためです。

何のためにダイエットする?

では、男性は何のために

ダイエットをしようとしているのでしょう?

 

「お腹のブヨブヨを何とかしたい」

「今すぐ痩せないと医者から危ないといわれている」

「モテたい」

いろいろな理由があるでしょう。


もちろん、

そのような目的を達成するために

ダイエットに取り組むことは大いに結構です。

 

「男はタフ&スリムでいこう!」

男のダイエットで重要なのは

「痩せること」ではなく、

「引き締まった身体をつくる」ことです。

 

考えてみてください。

もしあなたが、

大幅な減量に成功しても、

見た目に貧弱そうな身体になったとしたら?

 

満足できますか?

 

答えはNOですよね。

やっぱり、男のダイエットの目的は

「誰がみてもほれぼれするような身体をつくる」です。

 

それは男のプライドをかけた戦いなのです。

合い言葉は「タフ&スリム」

 


「誰がみてもほれぼれするような身体」へ

わかりやいのは

スポーツ選手をイメージしてもらえれば

よいのではないでしょうか。

例えば、サッカー選手だったり、

陸上競技のトップスプリッタ―だったり、

体操競技の選手だったり、

さまざまなスポーツのアスリート達。


これらの人々は共通の特徴があります。

それは、体脂肪率が低く、

筋肉質であることです。

このことこそ引き締まった肉体の必須条件なのです。

 

では、どのくらいの体脂肪率なら

いいのでしょうか?

 

男性スポーツ選手の体脂肪率(平均)

器械体操・・・5.5%

陸上・・・7.5%

ハンドボール・・・8%

ラグビー・・・9%

サッカー・・・9.5%

テニス・・・9.8%

卓球・・・12%

水泳・・・12.5%

一般男性・・・13%

 

先にあげたスポーツ選手の体脂肪率

いずれも10%以下です。

 

こんな体脂肪率に一般の男性が、

ましてやダイエットをしようとしている人が

なれるわけはありませんよね。

 

ここまでなろうと思ったら

相当な時間も努力も必要です。

仕事も影響するかもしれません。

 

せめて体脂肪率

15%くらいまで落ちれば、

十分引き締まった身体を得られます。


あまり気を張らずに、

気長にやってみようではありませんか。

「タフ&スリム」を目指して

頑張っていきましょう。